![]() ![]() 本日は事務所にてグッズ作り。 行きに電車を乗り間違えて終点まで。 乗った10秒後に気が付いたがそこから終点まで乗っている心情って切ないですよね。 無事に事務所に着いてからバッヂ作りを。 新作はないのですが今回もなみきカラーを作りました。 写真のバッヂがそうです。 いくつ作ったかは秘密です。 今日はその他、Tシャツ、エコバック、ライブ会場限定のCDを追加生産してきました。 Tシャツは好評だった青にしました。 まだグッズを持ってない方ももう持っているがまだまだ欲しいという方もぜひゲットしてください! なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-30 00:23
![]() ![]() ![]() 本日は機材を買いに新宿へ。 新戦力として購入したホワイトくん(正式名ではありません)。 WHITEと書いてある横に白と書いてあるのがついついツッコミたくなってしまいますがそこは気にしない。 スタジオで試しつつライブでも使っていこうと思ってます。 どんな音がするかは企業秘密です。 あともう一つ購入したのがイエローくん(正式名ではありません)。 これは昔から使い続けている機材なのですが写真を見てのとおり先代イエローくん(写真左)が限界そうなので改めて買いました。 このバンドを組んだ時ぐらいから使ってるんだからそりゃボロボロになりますよ。 先代イエローくん、お疲れ様でした。 次回のライブからはニューイエローくんに頑張ってもらいます。 そして今日買った一枚。 mudy on the 昨晩「Kidnie」。 高松で一緒にライブをやらせてもらってからずっと買うか悩んでいましたがどうしても聴きたくなり購入。 やっぱりかっこいい。 またライブ見たいな。 なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-29 00:38
![]() ![]() 桜はまだ見てません。 満開にならないと気付かないぐらい鈍感です。 女性が髪の毛切っても気が付かないタイプです。 世の中の女性の皆さん、ごめんなさい。 本日は武蔵家に期間限定のみそらーめんを食べに。 これはかなり濃い。 味薄めか油多めがよさそうです。 今夜の一枚。 Cripped Black Phoenix「a love of shared disasters」。 哀愁漂う作品。 シガーロスっぽい曲やモグワイっぽい曲やブライアン・イーノっぽい曲があり聞き応えがあります。 なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-27 22:48
本日はスタジオ。
新曲作りとしばらくやっていなかった曲を試したりしました。 両方ともうまく進むといいな。 スタジオ後来月のライブのセットリストの話し合い。 そして今日知ったのですが4月3日の金沢ライブは竹内電気と対バンなんですがなんと2マンらしいです!? 来月はこの三人になってから初のアコースティックライブもあるし濃い1ヶ月になりそうです。 なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-26 23:42
![]() 今朝は野球を三回表まで見てスタジオへ。 スタジオではe-sound speakerでの練習ではなく今夜のアンコールでユニコーンの「すばらしい日々」をカバーしたLaugh Lineの渡邉くんとパウンチホイールの青木くんとレミオさんとうちのバンドからはあきひろと僕との今夜限りのバンドでの練習でした。 スタジオ後に桜吹雪が風に舞うへらーめんを食べに。 まんぴかネギ盛りを食す。 このこってりスープにはネギがよく合います。 野球の結果にもらーめんにも満たされ気持ち良くライブに挑めました。 しかし例の今夜限りのスペシャルバンドは緊張したな。 僕がe-sound speaker以外でステージに立つのは10年ぶりぐらいでしたからね。 たまにはこういうのもいいかも。 また機会があったらやってみたいです。 写真は今夜のライブで配られた新聞「夕方ピース」です。 裏側は出演者全員がコラムをやったのですが僕はLaugh Lineベース天神くんとの炎のラーメン対決をやってきました。 なかなか熱いコラムなのでもらった人はちゃんと読んでくださいね! 帰りは武蔵家のらーめんを食べて帰ろうと思います。 なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-25 00:17
![]() ![]() ![]() 東京では東京マラソン、宇都宮では春ベリー。 しかも春ベリーの3日目、最終日。 宇都宮に雨を降らせてきました(笑)。 今夜はオトナモード、ghostnote、山口貴大、セカイイチといった素敵なバンドさん達に囲まれてのライブ。 さらに3年連続での春ベリーへの出演ということもあり気合い入りまくりでした。 春ベリーは三年前から始まったということで皆勤で出させてもらってます。 本当にありがたいです。 宇都宮には来月と7月にも行くのでまた皆さん会いましょう! このデコチョコ感動です。 なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-22 21:47
![]() 今日は暖かかったですね。 これぐらい暖かいと過ごしやすい。 そんな今日もスタジオにてリハーサル。 春ベリーに向けベリテンTシャツを着用での練習。 ヤル気満々です。 今から録画したジャパン対キューバ戦を見ようと思います。 なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-19 18:58
ドラクエやってて思ったこと。
人の家のにツボやタルを壊したり勝手にタンスを開けてみたり。 ひどいですよね。 挙げ句の果てに道具を発見したら盗んでしまってる。 勇者は泥棒だった。 そんなアホな話は置いといて、最近はスタジオにて新曲作りや過去の曲のレパートリーを増やす作業をしてます。 ライブも沢山決まってきていて今度、竹内電気のツアーに何ヶ所か参加させてもらうことが決定しました。 初めて秋田県と青森県にもライブしにいくので楽しみです。 その他、久しぶりに行く土地もあるのでチェックお願いします! なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-16 23:51
![]() 麺屋武蔵 鷹虎 鷹虎に行った時はいつもらーめんばかり食べていたので今回はつけ麺を。 鷹虎にて初つけ麺。 並、中、大と選ぶことができるのでとりあえず大で! 運ばれてきたどんぶり見てビックリ。 予想をはるかに上回る麺の量。 写真ではわかりづらいですが普通サイズのらーめんどんぶりに山盛りの麺。 正直食べきれないと思いましたがおいしかったせいか苦しむこともなく完食。 麺もつけ汁もツボです。 家から徒歩5分以内のとこに鷹虎あってほしい。 なみき ■
[PR]
▲
by essblog
| 2009-03-13 21:30
▲
by essblog
| 2009-03-12 00:32
|
プロフィール
【e-sound speaker 】
Vo&Gt 大迫章弘 Ba&Cho 並木教人 Drum 南部陽介 99年専門学校で出会い当時のドラマーとバンドを結成。渋谷・下北沢を中心に活動し、現在まで3枚のミニアルバムと1枚のフルアルバムをリリース。昨年7月には初となるワンマンライブを下北沢251にて大成功に終わらせた。2007年1月,ドラマーであった鈴木由宇大がバンドを離れ、その後は2人を中心に楽曲制作、ライブ活動に励む。 そして、2008.1.23 maxi single「Stand by Me」にてメジャーデビュー。 年間100本ペースでのライブを中心に勢力的に活動する。 2008年10月には通算2枚目のアルバム「瞬間」をリリース。 そして、2009年3月、大迫の高校時代の同級生で、2人とも同じ専門学校に通っていた南部陽介を新たにドラマーに迎え、3ピースバンドとして新しいスタートを切った! スケジュール、 詳しい情報はOFFICIAL HPへ http://www.esoundspeaker.com 音源の視聴はオフィシャルmyspaceへ http://www.myspace. com/esoundspeaker ※ライブ情報 ※e-sound speaker Tour2010-2011 「存在の詩」 〜acoustic one-man〜 2010年12月01日(水)下北沢440(fourforty) 〜event series〜 2010年12月02日(木)水戸ライトハウス 2010年12月03日(金)長野ライブハウスJ 2010年12月11日(土)盛岡club Change WAVE 2010年12月12日(日)仙台HOOK 2010年12月14日(火)名古屋ell SIZE 2010年12月17日(金)HEAVEN'S ROCK宇都宮 2011年01月07日(金)F.A.D YOKOHAMA 2011年01月09日(日)郡山#9 2011年01月14日(金)金沢メロメロポッチ(acoustic live) 2011年01月15日(土)金沢vanvan V4 2011年01月16日(日)新潟CLUB RIVERST 2011年01月23日(日)広島ナミキジャンクション 2011年01月25日(火)松山サロンキティ 2011年01月26日(水)高知X-pt. 2011年01月27日(木)熊本DRUM Be-9 2011年01月28日(金)長崎DRUM Be-7 2011年02月03日(木)千葉LOOK 2011年02月08日(火)名古CLUB ROCK 'N' ROLL 2011年02月09日(水)大阪・LIVE SQUARE 2nd LINE 〜two-man series〜 2011年02月12日(土)HEAVEN'S ROCK 宇都宮 e-sound speaker × メレンゲ 2011年02月19日(土)岡山crazymama 2nd room e-sound speaker ×サクラメリーメン 2011年02月20日(日)福岡DRUM SON e-sound speaker ×サクラメリーメン 2011年02月26日(土)仙台PARK SQUARE e-sound speaker × メレンゲ 〜one-man live〜 2011年03月05日(土)下北沢CLUB Que チケットの取り置きは info@esoundspeaker.comまでお名前と枚数をメールして下さい。 また、携帯サイトでは無料メルマガの登録を受け付けてます。最新情報はもちろん、ライブ後などにメンバーから直接メールが届いたりします! アクセスは http://ess.mwjp.jp もしくは、オフィシャルサイトに記載のQRコードからどうぞ! カテゴリ
以前の記事
2013年 12月
2013年 11月 2012年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||